こんにちは、店主のみやざきです
店内スケジュール表にも掲示してますが、今年度より定期的な店内講習会を再開していきたいと思います
少人数参加型のワークショップですので、基本的な講習内容+自由な発想で楽しみながらできます
花梅(白梅)の盆栽鉢作り
・日程内のご希望の時間帯で参加できます (要予約) 当日の開始時間9:00~16:00内で
・作業時間も約30分~1時間位で出来る内容となっています
・1名様からでも参加出来ますのでお気軽にお問い合わせください
ご予約、詳細につきましては TEL0577-344885 にお願いします
それでは下記にて作品紹介していきますね!
作品見本
今回は梅の盆栽つくりをご提案させていただきます
白梅の玄関内向き盆栽風植え込み
花は2月頃からゆっくりと開花を楽しめます
鉢も魅力的なな陶器鉢をご用意しております
苔はりなどもおこない素敵な作品を作ってみましょう
講習料は2,500円(税別)~
*追加内容により異なります
*添えの植物も追加が可能です
*陶器鉢の変更も店内現品であれば可能です
*その他は店頭、またはお電話にてご確認ください
1)材料紹介
材料紹介 基本内容
・花梅 冬至梅(白花) *花言葉は気品など
・陶器鉢(黒鉢、受け皿付き) *鉢の変更も可能です
・装飾用苔(適量) *装飾品の変更も可能
・用土、化粧砂、鉢底用網、底石
アレンジ材料
*鉢や装飾品は店内にあるものでしたら
変更出来ます
*ご希望の変更内容が合いにくい場合もありますので
ご了承下さい
*鉢や装飾品を変更された場合には、ご支払い料金が
変わる場合があります
2)植え付け準備
まず鉢に網を置き、底石を入れます
用土を適度に入れます
鉢の準備ができたら梅を鉢からはずします
側面の土を、ハサミなどで少し削りながら適切なサイズに
加工します
鉢に梅を配置します
*梅の正面の向きや枝ぶりなどを考えながら
適切な位置に配置します
3)植え込み
梅の配置が決まったら、適度に用土を入れながらバランスをとり植えていきます
用土は出来上がりが鉢の9分目までにおさまるように植えます
土と土の間にすき間ができないように
しっかりとおさえをきかせて土を入れて植えます
苔はりと石付け
お気に入りの石をお選びください
好みの位置に石を配置します
*準備してある苔を適度なサイズに切り分けて
張り付けます
*用土も苔も少し湿った状態にしておくと
張りやすくなります
*苔のふちをしっかりと押さえて、中心がふくらみあるように張り付けると きれいな仕上がりになります
4)タイトルを入力してください。
5)タイトルを入力してください。
管理方法
置き場
比較的寒さには強い植物ですが、飛騨地区では玄関内がおすすめです
水やり
一般的な玄関内での置き場の場合は1週間に1度位苔のある面を中心に行います
*苔は乾きすぎるとはがれてしまう為いつも湿り気があるように!
その他
肥料は冬場は必要ありません。
来春にはそれぞれの植物ごとに分けて植え替えをすると良いでしょう!